綾の萌の掃溜め場。よろずな上ネタバレ満載ですのでご注意下さい~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
私、年金問題については、あまり深く考えていませんでした。 当然、知ってる知識はニュースで見た 「社会保険庁の年金を使った豪遊ぶり」 「新しい機関を立ち上げたものの8割は元の社員。意味なし。」 「年金確認が曖昧」 「私達はきっと貰えない」 …等の知識くらいで。 ですが、ココ最近、知る機会がありまして。 まー、不便さを思い知った、思い知った。 『民間の生命保険の方が年金よりマシ』と言ったお言葉を実感した次第でございます。 実は5月の頭にマイ実父が亡くなりまして。 仕事しないで酒飲んでは幻覚見て暴れる、どうしようもない父親だったのですが、いざ居なくなると寂しいものです。 しかも旦那が生死を彷徨ってる間の出来事だったから(まー、親戚中から遠まわしに疫病神扱いされたされたwww)あまり悲しんでやれなかったんですよねー。 私の変わりにじいちゃん大好きだったウチの息子がボロ泣き。 「じーちゃん死んじゃったの、ボクのせいだ」 って言って泣きじゃくるから、「どうしてそう思うの?」って聞いたら、 「ボクがワンダーグー(※実家徒歩1~2分の所にある)つれてって、つれてって、ていっぱい言ったから、じいちゃん死んじゃったの。」 爆笑したかったのですが(笑) 息子はいかんせん本気なので、とりあえず一緒に泣いておきました。 …こんな腹グロい親から、どうしてあんな純な息子が育ってるんだろうか…?(謎 そんで年金の話。 親父も一応会社勤めはしてたのですが、なんだかんだで数年前に国民保険になっちゃいまして(苦笑)今回、母親を連れて手続きに行ってきたのですが、 「未納が多すぎるのでコチラ(市役所)では出せませんねー。コレだともしかしたら厚生の方で出るかもしれないので、社会保険庁で聞いてきて下さいー」 と、言われ、社会保険庁へ。 「あー、亡くなられた原因の発病が6年前…コレ5年以内じゃないと駄目なんですよー」 うわぁああああああんっ((涙) 私「あ、あの…死亡一時金も…?(汗)」 社保庁「36ヶ月以上のお支払いがあればおりるんですが、ご主人は28ヶ月なので…」 なんて使えないんだ、年金…ッ!(叫) 年金って正社員になれば、強制加入じゃないですかー それで、国民に切り替わったら厚生分はなかった事にされるのが納得いきません。 (勿論、年金を受け取る時はトータルで見て貰えますが) 遺族年金が受けられなくても、せめて一時金くらいはさぁー・・・; 今まで給料から天引きされてたのは何だったの?て、思っちゃうよぅ(⊃д⊂) まぁ、一番は払ってなかった親父が悪いんですが…えぇ、わかってますorz でも、なんか払うのがバカバカしくなっちゃったなー(;´Д`)こんなに不便とは… 1万4千円で固定、とか言っておきながら1万6千円に上がってるし… ばかーっ!(涙) PR |
この記事にコメントする
フリーエリア
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
綾
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゲーム、ヲタ活動